利用規約-MITSUKARUアプリ

この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社TSUYOMIHO(以下、「当社」といいます)が提供するMITSUKARU(ミツカル)に関する全てのサービス(以下、「本サービス」といいます)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下、「利用者」といいます)と当社との間で定めるものであり、当社と利用者に対して適用されます。

第1条(規約への同意)

1. 本サービスを利用する前に、必ず本規約をよくお読みになってください。
2. 利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
3. 利用者は、会員登録をしないかぎり本サービスを利用できません。
4. 利用者は会員登録をするにあたり、本規約に同意して頂くことが必要であり、会員登録が完了した時点で、本規約の内容とする本サービスの利用契約(以下「本契約」といいます)が当社との間で締結されます。

第2条(規約の適用)

本規約は、当社が運営するMITSUKARUイベント、MITSUKARUオンラインイベントにおいて適用されます。

第3条(本サービスの内容)

1. 本サービスは、「MITSUKARUイベント」でのマッチングにおいて利用されます。
2. 本サービスは、20歳以上の独身の男女を対象に、結婚相手または結婚を前提とした交際相手を探すサポートを提供することを目的としています。
3. 本サービスは、アプリ内での課金、決済はありません。利用者は自身が参加するイベントの参加料を当社のウェブサイト「MITSUKARU」もしくは他社ポータルサイトにおいて支払うものとします。
4. 本サービスは、利用者の希望を充たす相手を見つけることを保証するものではありません。

第4条(本サービスの提供、変更及び中止)

1. 当社は、本サービスの提供を受けることができる利用者を、アカウント登録の有無、年齢、その他、当社が必要と判断する条件を満たした方に限定することができるものとします。
2. 当社は、当社が必要と判断する場合、 あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本サービスの全部又は一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。当社は、本規定に基づき当社が行った措置によって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
3. 当社は、本サービスに事実上、技術上又は法律上の不備や不適合(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性の欠缺、セキュリティ等に関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害等を含みますが、これらに限りません)がないことを保証しておりません。
4. 当社は、本サービスが、全てのパソコン、スマートフォン、タブレット端末等及びOSに対応することを保証しておりません。
また、当社は、利用者の環境により本サービスを利用できなかったことに基づき利用者に生じた損害についても、一切の責任を負いません。
5. 当社は以下の場合には、利用者に事前に通告することなく、本サービスの全部または一部の提供を中断させていただくことがあります。当社は、以下の事由により当社が行なった措置によって利用者に生じた損害については一切の責任を負いません。
• 本サービスに関係するネットワーク、サーバー等の点検または保守作業を行う場合
• 本サービスに関係するネットワーク、サーバー等が事故により停止した場合
• 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
• その他、当社が本サービスの中断をする必要があると判断した場

第5条(利用資格、登録取消)

1. 本サービスは、20歳以上のみが利用可能なサービスですが、相手会員が常時20歳以上であること、及び、相手会員が独身で交際相手がいないことを当社が保証するものではありません。
2. 利用者は、本サービスをご利用になることによって、本契約に参加し本契約の規約と条件の全てに従う権利、権限、義務及び能力を有すると表明し、保証するとみなされます。
3. 当社は、利用者に犯罪経歴がないことを確認しておらず、この点について当社は保証せず、一切の責任を負いません。
4. 当社は、利用者が以下の事由に相当する場合は、会員登録の拒否、会員登録の取消し等の必要な措置を行うことが出来るものとし、かつ、当社は、それらの措置により利用者に発生した損害について一切の責任を負いません。
• 本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
• 当社に提供された登録情報又はコンテンツの全部又は一部につき虚偽記載(誤記を含みます)又はその可能性があると当社が判断した場合
• 過去に本サービスの利用の登録を取り消された者である場合
• 成年被後見人、被保佐人、又は被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
• 反社会的勢力等(暴力団、暴力団体、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、又は資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
• その他、当社が登録が適当でないと判断した場合

第6条(利用者の責任)

1. 利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、利用者が公開するコンテンツについて、全て自己で責任を負うものとします。
2. 利用者は当社に対し、他人の著作物を使用したこと等が原因で紛争、損害賠償の請求等が起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとし、自らの責任をもって紛争に対処するものとします。
3. 利用者は、自己の責任において、アカウントを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
4. 利用者は当社に対し、利用者のコンテンツの改変や個人情報等の無断閲覧等が原因で紛争、損害賠償の請求等が起こった場合の損害、責任について一切を免責するものとし、自らの責任をもって紛争に対処するものとします。
5. 利用者は、利用者の行為により当社に損害を与えた場合は、当社が被った損害について賠償するものとします。
6. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第7条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはならないものとします。利用者がこれらの禁止行為を行った、又は行うおそれがあると当社が判断した場合、利用者に通知することなく、当社は関連するデータの削除、又は当該利用者の利用制限若しくは強制アカウント停止ができるものとします。この場合、当社は、データの削除及び利用制限等の処分に関する説明義務を負わないものとします。なお、当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。
• 本規約に反する行為
• 日本国又は利用の際に利用者が所在する国・地域の法令に違反する行為
• 公序良俗に反する内容(性描写、残酷な表現、犯罪を誘発する表現、差別表現等を含みますが、これに限りません)、第三者の権利(知的所有権、肖像権等)を侵害し、又は第三者の名誉や社会的信用を毀損したり、不快感や精神的な損害を与える内容、虚偽又は誤解を招く表現や情報、オンラインコミュニティにおいて不適切と考えられる内容を、投稿、掲載又は送信(以下、総称して「投稿等」といいます)したりする行為
• 第三者に自己のアカウントを譲渡又は貸与して、本サービスを利用させる行為
• 自己のアカウント情報を第三者が利用できる状態にしておく行為
• 第三者に成りすます行為
• 本サービスを、本来のサービスの目的とは異なる目的で利用する行為
• 第三者の個人情報を収集又は公開する行為
• 会員の写真、アイコン画像を含む、本サービス上の画像をキャプチャーその他の方法により複製、利用又は公開する行為
• 本サービス上の情報(文字、写真、画像等の形態を問いません。)を無断で使用する行為(モザイク処理をしても、無断使用とみなします)
• 本サービスの運営を妨げる行為
• 選挙運動、又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
• 商業用の広告、宣伝、勧誘その他営業行為を目的として本サービスを利用する行為(スパム、情報収集等を含みます)
• その他、当社が不適切と判断する行為

第8条(当社に対する補償)

利用者は、利用者が法令又は本規約に違反して本サービスを利用したことに起因して(かかる趣旨のクレームを第三者より当社が受けた場合を含みます)、当社が直接的又は間接的に何らかの損害、損失又は費用負担(弁護士費用の負担を含みます)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償又は補償しなければなりません。

第9条(連絡又は通知)

1. 利用者は、当社への連絡はお問い合わせフォームから行うものとします。
当社は電話による連絡及び来訪は受け付けておりません。
2. 利用者への連絡又は通知の必要があると当社が判断した場合には、本サービスの会員登録時に登録されたメールアドレス宛のメールにて連絡又は通知を行います。ただし、利用者から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては、当社は一切責任を負いません。

第10条(利用者間の紛争)

利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、本サービスの他の利用者との交流(トラブルや紛争を含みます)に関しては、単独で責任を負うものとします。

第11条(権利帰属)

本サービスに関する知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第12条(個人情報の保護)

本サービスの利用には、当社のプライバシーポリシーが適用されます。利用者は、当社がこのプライバシーポリシーに従って、利用者の個人情報を取り扱うことに同意するものとします。

第13条(免責事項)

1. 当社の債務不履行責任は、当社の故意又は過失によらない場合には免責されるものとします。
2. 当社や当社のパートナー企業、利用者やその他の個人又は団体が、本サービスを通じて表示し、アップロードし、又は配布する助言、意見、声明やその他の情報について、当社はその正確さや信頼性を表明し保証するものではありません。
3. オンラインでもオフラインでも、利用者の行動について当社は責任を負いません。
4. 本サービスは、日本国内においてのみ利用されることを想定しており、当社は、日本国外において本サービスの利用ができることを、何ら保証するものではありません。

第14条(利用規約の変更)

当社が必要と判断した場合には、事前に利用者の承諾を得ることなく、本規約をいつでも変更できるものとします。変更後の本規約は、本サービスのサイト上に改訂日を表示した時点より効力を持つものとします。なお、改訂に際しては、随時利用者に告知するものとします。本規約変更後に、利用者が本サービスを利用される場合には、変更後の本規約の内容を承諾したものとみなします。

第15条(準拠法)

本規約は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。

第16条(管轄裁判所)

利用者と当社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。